10月28日(土)に、全校挙げての授業参観が行われました。

今回で、今年2回目となる授業参観。
本校では、生徒たちの授業中の様子や普段の学校生活の
様子を保護者の皆様に知っていただくため、
また、教員の授業力(生徒の自律的な学びを支える力)を高めていくため、
毎年実施しています。
今回は、下記のような内容の授業が行われました。(一部抜粋)
・国語:評論文読解問題の作成・相互解答
・社会:明の対外政策:あなたが明の支配者だったら?
・数学:規則性のある問題をグループで解く・生徒による解説
・理科:イカのからだの構造をみてみよう!
・英語:世界の食文化について考える
・体育:iPadを使って自分の跳び方をチェックしよう!
・宗教:親鸞の流罪から「転」について学ぶ
・家庭:消費と経済
・情報:オリジナルのアプリの企画・制作
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
誠に有難うございました。